昨年6月、駒崎さんのこの新刊が、「社会起業のレシピ(仮)」というタイトルで書籍モニターを募集しており、そのSNSの投稿をたまたま目にしました。
駒崎さんと言えば、ニューズウィーク「社会を変える社会起業家100人」(2007年)に選出されており、最近では内閣府政策調査委員や厚生労働省の事業に携わるなど、幅広く活躍されている若手経営者の一人です。
NPOや社会起業に関心があった僕は、その仕組みづくりを凝縮した1冊ということもあり、「いち早く読んでみたい!」と即応募したところ、ラッキーなことに書籍モニターに選出していただきました!
そのとき届いた原稿がこちら!
分厚い封筒で送られてきたその原稿は、A4用紙130枚以上もありインパクト大!
「へぇ〜」「ほうほう」と学びながら読み進めさせていただき、その中で感じた読者としての伝わりやすさや、表現の仕方など、率直な意見を回答させていただきました。
微力ながらも、初めて本を出す過程に関わらせていただき、本を出す大変さとその価値を感じることができた貴重な経験となりました。
手元に届いた新刊を拝見させていただいた感想としてはー、
書籍モニター後の半年間で、A4用紙の分厚い塊の状態から、中身も質もブラッシュアップされた状態で、1冊の本として世にリリースされるということに、ただただ感動を覚えました。
「NPOや社会起業を通して社会を変えたい!」と考えている人には、実践的なノウハウが学べる必読書だと思いますので、ぜひご一読をおススメします。
PHP研究所さん、ご献本いただきましてありがとうございました!
もう一度、ゆっくりと読ませていただきたいと思います。
今回の経験で、これまで漠然と抱いていた「いつか僕も本を出したい!」という夢が、現実的な目標に変わった瞬間でもありました♪( ´▽`)ヘヘヘ
LifeCareerUpとは?
クリック応援よろしくお願いします(^▽^)
今、何位?!☆