2015年12月27日
2015年を振り返って(2015年の総括)

東京生活も1年半が経過し、仕事も家庭もだいぶリズムをつかめてきました。
ここでしかできないことをたくさん経験させてもらっているので、自分の財産となっています。
さて、2015年も残りわずかとなりました。
この1年を振り返ってみると、「学び」を深めることができた貴重な1年でした。
毎年恒例としている、1年間の振り返りを簡単に行ってみたいと思います。
☆2014年の振り返りはコチラから!☆
2014年を振り返って(2014年の総括)
☆2013年の振り返りはコチラから!☆
2013年を振り返って(2013年の総括)
2014年のスタートは、新たな学びから!
1月には、新たな学びをスタートさせました。
20代前半から関心の高かった「キャリア」について、その本質を学びたいという想いが強くなり、CDA(キャリアカウンセラー)の資格取得を目指すことにしたのです。

資格取得の条件には、80時間のスクーリングが必要なため、毎週日曜日の9時〜18時の講座を3か月間続け、受験資格を得て一次試験、二次試験にと臨みました。
家族や職場のサポートがあって、好きな分野にとことん向き合えていることに感謝しながら、学びを深めることができました。
「キャリア」に関するアウトプットをスタート!
2014年11月にチャレンジを始めた沖縄の地元紙「琉球新報」さんへの論壇投稿も、2015年からはキャリアに関するテーマでスタートしました。
11月までに計10回の投稿を行い、掲載していただきました。
東京にいながらの地元紙への投稿となるので、反響を感じることはあまり多くなかったですが、中にはラジオ内で論壇を紹介していただいたり、僕の論壇に対しての感想投稿が掲載されたりなど、ありがたい声もいただきました。

これまで投稿した論壇は、コチラからご覧になれます!
カテゴリー「News(メディア掲載)」
初!東京での主催イベント開催!
6月には、初めて東京での主催イベント開催!
6月に、「NPO法人沖縄人財クラスタ研究会」代表理事の白井旬氏を講師に招き、「おもちゃのブロックでキャリア開発ワークショップ」を東京渋谷で開催しました。
ライフキャリアアップの活動として初めて沖縄以外でのイベントの企画・運営ということもあり、正直かなりのプレッシャーを感じておりました。
特に、人脈も乏しいこの土地で、どれだけ集客ができるかというのは大きな不安でしたが、結果的には、目標の20名には届かなかったものの、14名の方々に参加していただきました。
中には、北海道や新潟といった遠方からお越しいただいた参加者も!
僕自身もワークに参加させていただき、参加者が主役となるワークの本質を体感することができました。

▽詳しくは過去ブログを!▽
【開催報告】東京渋谷で「おもちゃのブロックでキャリア開発ワークショップ」を開催しました!
結果を出せてひと安心…。
6月の一次試験(筆記試験)、8月の二次試験(実技試験)を経て、9月にCDA(キャリアカウンセラー)の合格通知をいただきました。

半年以上、時間とお金を投資してきた挑戦であったため、嬉しさというよりは、ホッと「ひと安心」といった気持ちが先にきました。
学びを継続していきながら、公私でどのようにこの資格を活かしていくか、現在いろいろと模索中です。
▽詳しくは過去ブログを!▽
今日はキャリアカウンセラー(CDA)2次試験合否発表の日…。
かけ足で2015年を振り返ってみたのですが、「学び」を意識した1年であったこともあり、改めてインプットを重視した1年だったと感じました。
2016年は、その学びをアウトプットしていくためのステップを踏んでいくために、試行錯誤していく年と考えています。
年末年始は家族みんなで沖縄へ帰省し、充電してきたいと思います!
皆さまも良いお年を!!
2015年12月吉日
ライフキャリアアップ 稲住大輔
LifeCareerUpとは?
クリック応援よろしくお願いします(^▽^)
今、何位?!☆
今、何位?!☆
アメブロ版はこちらから ⇒ ライフキャリアアップLab.
タグ :振り返り
Posted by lifecareerup at 00:22│Comments(0)
│■About us(LifeCareerUp とは?)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |